




瀬戸内トゥクトゥクとは
豊島の楽しい旅に寄り添う瀬戸内トゥクトゥク。自転車よりも自由に、車よりも軽やかに、風をまといながら島の道を駆け抜けます。ハンドルを握れば、潮の香りや木々のざわめきが旅のリズムに変わり、寄り道も思いつくまま。電動EVトゥクトゥクがくれるのは、ただの移動ではなく、風景と時間がゆるやかに溶け合うひととき。豊島を五感で巡る、そんな贅沢な島時間をお届けします。
ご利用料金
オープン記念価格!!※オープン価格は予告なく変更する場合があります。
- 2時間3,500円4時間5,500円
- 8時間9,000円1泊(24時間)15,000円
- 返却遅延料金30分毎/1,000円
※貸出年齢:20歳以上
※ペットとの同乗はできません。
受付場所
豊島家浦港から徒歩5分のTeshima Factoryにて受付・貸出・返却を行います。
※9:00~17:00まで対応※火曜日定休
※Teshima Factoryでの当日貸出は行っておりません。


GUCCI 横尾忠則「未完の足場」アート近く
ご利用の流れ
-
1
ご利用前の
手続き当ホームページよりご予約後、配信された【オンライン事前受付】メールに記載のリンクより、重要事項確認、免許証のアップロードおよび承認手続きをお願いいたします。完了後、【QRコード】をご登録メールにお送りいたします。※QRコードがない場合、受付端末でのご利用ができませんのでご注意ください。
-
2
ご来店・説明と
運転体験届きました【QRコード】をお持ちのうえ、Teshima Factoryにご来店いただき受付端末にてご提示ください。受付後、スタッフが車両についての説明をさせていただき、出発前の運転体験を行います。※【QRコード】と普通自動車免許は必ず忘れずにご持参ください。
-
3
出発
動画のご視聴が終わりましたら、画面の指示に従ってキーボックスからキーをお取りください。出発のご準備ができましたら、どうぞご出発ください。
-
4
ご返却
ご利用終了後は、敷地内の指定されたエリアに車両を停めていただき、忘れ物がないかご確認のうえ、鍵をキーボックスにご返却ください。
ご注意事項
-
【ご利用について】
・電動トゥクトゥクは、普通自動車免許で運転が可能です。
・車両の区分は「軽二輪」となりますが、必要な免許の種類は異なりますので、事前にご確認ください。
・複数の方が運転される場合は、全員分の運転免許証のご提示が必要です。お忘れのないようご注意ください。
・身長が100cm未満のお子様は、安全上の理由から、保護者の同伴があってもご乗車いただけません。
・身長100cm以上のお子様がご乗車される場合は、必ず後部座席に大人の方が同乗してください。
・70歳以上の方は運転できませんが、後部座席へのご乗車は可能です。
-
【雨天時について】
・電動トゥクトゥクは運転席に屋根があるため、雨天時でもほとんど濡れずに運転いただけますが、後部座席には窓がないため、雨が吹き込みやすく、かなり濡れてしまう可能性があります。
・雨の日でも車両の貸し出しは行っておりますが、快適にご利用いただくためには、天候の良い日のご利用をおすすめいたします。なお、レインコートの貸し出しは行っておりませんので、あらかじめご了承ください。
・天候(警報級)による交通機関欠航のため、豊島へお越し頂けない場合は無料キャンセルとさせていただき、全額返金致します。
※警報は「暴風、大雨、洪水、大雪、暴風雪」に限る。
-
【服装について】
・後部座席は風を受けやすいため、ミニスカートなどの服装では肌寒く感じることがあります。ズボンや丈の長いスカートなど、風を防げる服装をおすすめしております。また、春(4〜5月)や秋(10〜3月)は、夕方以降に気温が下がることがありますので、上着などの羽織りものをご用意いただくと安心です。
・冬季は特に足元が冷えやすいため、暖かい靴下やブランケットなどで防寒対策をしていただくと、より快適にご利用いただけます。
-
【決算方法について】
・お支払いはクレジットカードのみとなっております。
・料金には保険料が含まれております。
・免責補償ご加入希望の場合は、予約画面のオプションの追加よりお選びください。
・免責補償 (+1,000円)
・この制度にお申込み頂くと車両保険免責額5万円の負担をお客様に代わり補償いたします。
【海外の方について】
国際運転免許証またはそれに準ずる書類が必要です。
国際運転免許証の取得・使用できるかについては、各国の関係機関にお問い合わせください。